top of page
Design Course

デザインコース
ジュエリー製作をするためには、デザイン画、設計図が必要になります。オリジナルデザインが設計できるように立体の基礎3型リング7型を3Dで学べますアートオノダオリジナルのデザイン画は設計のためのデザイン画になります。補助線に数値を入れると立体設計図にもなります。初めての方でも何回も繰り返し書くことにより感覚で立体が身についていきます。道具が、定規、鉛筆だけなので、お手軽に講習動画を見ながら学べます

_edited.jpg)
基礎2 正立方体
正立方体の中に円を書いていきます。右面がリング、左面がサイドストーン、上面がセンターストーンのイメージです。
リングの基本バランスが習得できます

1、5mmリング
正立方体を基本に設計図から5mmのリングを書いていきます。裏側を書くことにより立体を正確に理解できます。

2、10mmリング
5mmから10mmにサイズが変わります。基本書き方は同じ順序なので応用編です。

3、15mmリング
5mmから15mmにサイズが変わります。基本書き方は同じ順序なので応用編です。

4、3角リング
デザイン変形の応用編で石が入ってきます。上部数字は変わりますが5mmリングと基本書き方は同じ順序なので、熟練していきます。

5、5石リング
デザイン変形の応用編で石が入ってきます。上部数字は変わりますが5mmリングと基本書き方は同じ順序なので、熟練していきます。

6、パールリング
10mmリングの応用編でセンターにパールが入ります。基本書き方は同じ順序なので、熟練していきます。

7、石座リング
10mmリングの応用編でセンターにカボッションの石が入ります。基本書き方は同じ順序なので、熟練していきます。
料金
講習動画料
テキスト教材費 ¥ 10,000
講習動画全9回 ¥ 40,000
講習料合計 ¥ 50,000
道具代 ¥ 11,000
通学講習料
テキスト教材費 ¥ 10,000
通学 全9回 ¥ 70,000
講習料合計 ¥ 80,000
道具代 ¥ 11,000
只今HP製作中でご入会できません
メールにてお問い合わせください
体験サンプル講習動画
基礎1サンプル動画
動画を見て書いていきます
bottom of page