アートオノダ ジュエリースクール
卒業生クラフトマン紹介
アートオノダ卒業生は現在クラフトマンとして活躍中です。
オーダージュエリーのご依頼を承ります。
各クラフトマンへのお問い合わせはこちらから。
宝石が好きでスクールに通って5年。今はまだ土曜日の副業です。。
プロ総合コース、220コースと1年位で終了して自宅に工房を開設してジュエラーとして活動しています。
販売先はお友達、ご紹介、ネットです。最近結婚した事もあり、お友達の結婚指輪、婚約指輪も数多く手がけています。
熟練してしまい最近はダイヤのエタニティリングなどが得意です。
今は土曜日に4~6時間スクールで製作して、平日は派遣の事務をしています。
まだ月平均10~20の売り上げしかないのでまだまだ副業の域ですが、かなり頑張っています。
天職だし継続は力なりとはまさにこのことですね。
福井から名古屋までバスで通う・・・プロ総合コース短期終了2ヶ月。
1日3講習6時間を1泊2日で6講習するとのことで・・・遠方なので効率よく受講パターンを考えました。
コースのカリキュラムが2講習で1つのリングを作っていきますので2日で3個のリングを作っていきます。
製作の工程が反復するので効率よく習得できました。
6月から初めて7月末での終了2ヶ月はかなり早い上達だと思います。。
彼女の努力もすばらしく思います。
終了後、製品企画コースでお母様のダイヤモンドのリフォームをオリジナルデザインで製作しました。
遠方なのでワックス原型の生産性を高めるため1日6時間で4個製作いたしました。ハーフエタニティ2本は、はじめ石穴練習して苦戦しましたが頑張りました。時間内での設計、製造、検品修正もとても勉強になります。
次回は4つ研磨して石留め34Pです6時間で出来るかな??
会社を退職して総合コース受講。最短終了1ヶ月修了!
会社を退職して時間があるので集中して講習を受講。。。
1日3講習6時間を週3日ペース1カ月で総合コース修了しました。
修了記念にお母さんに馬蹄のネックレスをプレゼントに製作しました。初めてのパヴェセッティング10Pも挑戦していい感じに仕上がりました。裏に誕生石のガーネットも入れてポイントにしてあります。
リバーシブルになっています。。石留めも面白いのでエタニティリングも製作考え中です。。
オリジナルデザイン製作で頑張っています。
半年で総合コース終了後、220コース受講中です。
FBで製作したものを紹介したり、お友達から注文をもらったりして5作品製作しました。
6月のクリエーターズマーケットでは接客のアプローチなど、講習では学べない販売の勉強もしています。
最近はスクールのお手伝いも少しするようになり、より業務的な仕事も実践的に進んでいます。
オリジナルデザインも頑張って製作していて、製作したものはヤフーショッピングサイトにUPしてあります。
ジュエリーデザイナー目指して頑張っています。
総合コース併用して製品企画コースも受講してオリジナル製品製作しています。
テーマは8面体のデザインを意識して商品化しています。
メンズのジュエリーデザインから製作まで受けたまります。